ファム ミン トゥアン
43p73 comments posted · 124 followers · following 0
14 years ago @ Let's "5&qu... - 最初のディベー... · 0 replies · +1 points
初回なんですが、順調にやって終られまして、よかったですね。
でも、今回のディベートに対して改善点を提案して頂きます。
まず、論題の範囲はちょっと広いと思います。たとえば、20代と30代にとってペットを飼うのは無理ですが、40以上にとって大丈夫のようです。なので、少し範囲を狭くしたほうがいいと思います〔働いているひとにはペットを飼うか飼わないかという論題など〕。
その上、ディベートの準備はまだ充分ではないと思います。たとえば審判者の質問が一つしかありませんでしたね。また各チームの立論は強くならなかったと思います。いろいろな原因があると思いますが、一つは論題に関しての言葉はちょっと難しいと思います。たとえば、ペットの病気名とか。
以上です。
リエムさんの提案した論題でOKです。でも、もっとはっきり論題を指名したほうが良いと思います。
たとえば「都会または田舎に住むのが良い」という論題でいいかなと思っています。
14 years ago @ Let's "5&qu... - 日本語勉強のや... · 0 replies · +1 points
リエムさんの今の気持ちを同情します。やっぱり外語を勉強する時に環境と時間は一番大事だと思います。
だから、仕事とか生活のことのために、忙しくなってきたら、勉強時間がなくなっちゃて、勉強のやる気もだんだんなくなっちゃう。特にリエムさんの今の状況を見ていたら、プロジェクトが大変でいつもプロジェクトのことしかを考えていませんので、日本語勉強を飽きるのは当然です。もし、私がリエムさんのような状態に逢ったら、そのような気持ちになるかもしれません。ですから、努力は必要があると思います。
したがって、クラブの活動によく参加して、出来るだけ自分の知識を生かして、復習するチャンスがあるんでしょう。また、日本語を会話するとき、ストレスを解放できるんですよね。毎週少しでも日本語を練習すれば、日本語のやる気を出せると思っています。
では、お互いに頑張りましょう。
14 years ago @ Let's "5&qu... - 2010年03... · 0 replies · +1 points
間違いところを指摘してくださってありがとうございます。修正します。
皆さん、他の間違いところがあれば、教えて下さい。
14 years ago @ Let's "5&qu... - 2010年03月16日 - ... · 1 reply · +1 points
来週ディベートという争論のひとつ方法の概要とか実現方などを発表しようと思っています。
今、スクリプトを作成しているところです。多分土日曜日のうちに出来ると思います。出来たら、ブログに載せます。
少々お待ちください。
14 years ago @ Let's "5&qu... - 2010年03月12日:... · 0 replies · +1 points
実はLuckyでした。(亀を食べた):D
14 years ago @ Let's "5&qu... - お勧めドラマ · 0 replies · +1 points
ですから、なるべく日本語を使ったほうがいいですね。日本語環境の中に入って、浴びてください。:D
14 years ago @ Let's "5&qu... - 中級を学ぶ · 0 replies · +1 points
ファンさんの意見を考慮してみてはいいと思います。
14 years ago @ Let's "5&qu... - スクリプト_2... · 0 replies · +1 points
もうひとつ有名なイベントは花火です。夏の時にいろんなところでやっています
14 years ago @ Let's "5&qu... - 2010年03月08日 · 0 replies · +1 points
これから、経済大学の勉強と日本語勉強をバランスして、どちらも上手になるように頑張ってください。
また、出来るだけサッカークラブを少しでも参加してくださいね。フンさんは良いディフェンスと思っています。よく練習したら、きっとクラブのキーマンになるよ。
14 years ago @ Let's "5&qu... - 学問に王道なし · 0 replies · +1 points
ちょっと遅いですが、すこし私のコメントを投稿したいです。
やはり「失敗は成功のお母さん」というベトナムのことわざを知っていますね。で、ただ今回は幸運がまだ足りませんからでしょう。それで、次回にもうちょっと頑張ったら、合格はずなんです。
実は今どの級をするのか、私はまだ考えていませんが、多分2級あるいは1級。だって、私には資格をあまり重視していません。自分の能力より高いレベルをチャレンジしたいです。